SuaraLive利用ガイドライン
はじめに
- SuaraLive(以下「本アプリ」といいます。)は、利用の区分に記載されてる条件のもとで利用できるものとします。
- 本区分に記載されていない事項、定義が曖昧な事項につきましては、個別にお問い合わせください。
- 本ガイドラインは、適宜修正・改変が行われます。常に最新のものをご確認ください。
- 任意となりますが、本アプリを利用した動画等の配信については、以下のクレジットの記載をお願いしております。
Suaraライブラリ名@SuaraLive
- 例
- Female01のSuaraライブラリを利用した場合は、以下のようになります。
Female01@SuaraLive
- 複数のSuaraライブラリを利用した場合は、以下のようになります。
Female01, Male01@SuaraLive
- キャラクター利用ガイドラインは
こちら(準備中)
利用の区分
個人・非商用目的での利用
- 個人(同人サークルを含みます。以下同じです。)が、本アプリを利用して作成される音声等を用いて商品等を作成し、無償もしくは必要経費を回収するために一部有償で配布・販売する行為につきましては利用を許諾しております。利用に際し申請は不要です。
- 必要経費を回収するために一部有償で配布・販売する行為の例
- 本アプリを利用して作成した音声や動画を記録するCDやDVD等の記録媒体の購入費用を回収するために、購入費用相当額を販売価格とする場合
- 本アプリを利用して作成した作品をフリーマーケット等に出品するにあたり、出店料を回収するために、これを回収するために必要な販売価格を設定し販売する場合
個人・商用目的での利用
- 個人が、本アプリを利用して作成された音声等を収益が見込まれる活動で利用する行為は、現在禁止しております。なお、下記の例外ついては、許諾しております。利用に際し申請は不要です。
- 利用可能な例
- ブログ・Webサービス・SNS等での本アプリや本アプリに関する情報の紹介
- 動画配信サービスでの本アプリの利用や本アプリを利用して作成された動画の配信(案件動画等、動画配信サービス外からの収益を得る場合を除きます。)
- 禁止している利用例
- 案件動画や第三者から有償で委託されて作成する動画などでの本アプリの利用
- 本アプリにより作成された音声の有償配布・販売もしくはそれに類する行為(必要経費を回収するために一部有償で配布・販売する行為を除きます。)
- 飲食店・カラオケ店等の営利事業での利用
法人による利用
- 法人による利用につきましては、個別に対応させて頂いております。内容を精査の上、お問い合わせください。
ハッシュタグの活用
- ハッシュタグ
#suaralive, #SuaraLive, #七色すあら
等の弊社サービス・キャラクター名に関連するハッシュタグが付与された配信動画やツイートにつきましては、弊社広報活動で利用させていただく場合がございます。 #SuaraLive
などの代表的なハッシュタグにつきましては、モニタリングしている場合がありますので、さりげない情報伝達にご活用いただければと思います。(個別に返信は行っておりません。)
禁止事項
- 本ガイドライン、利用規約、法令規則又は公序良俗に違反又は抵触する行為
- 犯罪行為及びこれに関連する行為
- 音声ライブラリに関する声優、他のご利用者その他の第三者に対する誹謗中傷、非難、侮辱、名誉・信用を毀損する行為
- 本アプリを利用して、音声ライブラリに関する声優になりすます等、第三者になりすます行為(本アプリを利用して面識のない者に対し、電話回線(インターネットを除きます。)を通じて電話を掛ける行為を含みます。)
- 本アプリにより作成した音声データを販売する行為(必要経費を回収するために一部有償で配布・販売する行為を除きます。)
- 本アプリにより作成された音声データ等の情報をAI学習サービスに利用する行為
- 本アプリに関する一切の知的財産権(特許権、実用新案権、意匠権、著作権、商標権、ノウハウを含みますが、これらに限られません。)を侵害する行為
- 弊社が提供するソフトウェア、弊社が保有するサーバー及びこれらが作成する情報、通信内容等の解析、逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリング
- 本アプリの利用により、又は本アプリの利用に関連し、弊社又は他者の権利・利益を侵害する行為
- 本アプリによって提供されるサービス内容に含まれない対応を要求する等、弊社に義務のない行為を要求する行為
- 反社会的勢力のために又はその指示に従い本アプリを利用する行為
- 弊社又は本アプリの信用を損ねる行為
- 弊社又は本アプリの運営を妨げる行為
- 本アプリのシステムその他弊社が所有又は運営するシステム若しくはサーバーに対し、有害なコンピュータプログラムやメールを送信し、あるいは書き込み、又は不正にアクセスし、又は負荷をかけ、若しくは支障をもたらす行為
- その他、弊社が不適切と判断する行為